2006年を振り返ると・・・
あけましておめでとうございます。さて本当は12月31日に書こうと思ったんだけど、ちょっと韓国ドラマ「火の鳥」を見てて、書けなかったし・・・このブログ開設(2005年10月)から2006年までの、私の韓国ドラマ・KPOPのまとめです。必ずしも2006年度作品とは限りません。私が最近、見たということだけです。おきにいりを5つずつのせていきますね。
まず、韓国ドラマですが、左のカテゴリーから、何が、おきにいりかを探してみたところ。
- 宮・・・ストーリーとしては、特にすごくないんだけど、シンチェが可愛い。若い時を思い出して本当に胸がドキドキしました。ファッションもすごくて、ほぼ誰にでも勧められます。
- あの青い草原の上に・・・長いけど、いろいろ考えさせられるドラマでした。人生の教訓をたくさん貰いましたし、最後の数話は、何故かボロボロ泣いていました。
- 復活・・・繰り返しおそってくるせつなさは例をみません。オム・テウンさんの演技がすごかったです。
- 1%の奇跡・・・後半が結構好き!。なんだかとっても幸せな気持ちになりました。
- あんぱん・・・このブログ書くきっかけの作品。チェ・ガンヒさんが可愛い~。単に自分の好みで^^。今見るとちょっと古いかな。
カテゴリーの中に「ごめん 愛してる」が無いのが悔しいぞ。
5つにしぼると「マイガール」が入れられなかった。;;
おきにいりの女優さんは、
- 「宮」「ぶどう畑のあの男」のユン・ウネさん
- 「復活」「偉大な遺産」のハン・ジミンさん
- 「あんぱん」「別れの法則」「酒の国」のチェ・ガンヒさん
- 「4月のキス」「復活」のソ・イヒョンさん
- 「ジュリエットの男」「兄嫁は19歳」のキム・ミンヒ(キム・ミニ)さん
- 「ラブレター」限定でスエさん(「海神」と「4月のキス」はパス)
だいたいソ・イヒョンさんを除き、可愛い系が好きみたいですね。あら、6人になってるぅ。^^
おきにいりの男優さんは・・・・わかんねぇ!(おいおい)
男優ではドラマを見ません(きっぱり)。
そ・そ・・・・そうなのか^^
おきにいりのOSTの曲は、多くてすごく難しいんだけど、思い浮かんだところでいくと
- 「ラブレター」のTri-beの「天国の別離」・・・豊かに響くハスキーボイスとメロディの雄大さが大好き。
- 「このろくでなしの愛」のイ・スヨンの「このろくでなしの愛」・・・でだしのピアノが美しく、イ・スヨンの独特の声がたまらない。ピアノの音で、ドラマの最初のシーンが目に浮かぶというカップリング。
- 「オンリー・ユー」のThe Oneの「愛するよ」・・・ドラマは置いておいて、この曲は耳に残りました。自分で歌いたい感じのメロディ。
- 「ファッション70s」のFly to the skyの「胸が痛くても」・・・重い一曲。何もいうことはありません。ただ聞くだけです。この曲を歌っているFly to the skyのライブ映像をネットで探して、スキャンコンバーターを通して録画したほど。
- 「宮」のHowL & Jの「Perhaps Love」・・・実は歌詞がとっ~ても好き。
うわぁ~「マイガール」と「悲しき恋歌」のOST、それにSGワナビーとMtoMが・・・入れられなかった。もう、おきにいり多すぎ・・・
KPOPは、ルックス度外視で女性グループにはまりまくりました。(これは完全にひいきです)
- GavyNJ・・・左端で、足を肩幅に開いて熱唱するちょっとハスキーボイスのチャン・ヒヨンさんが大好き。圧倒的な存在感のハスキーボイスにからむ優しい声のチョン・ヘミンさんと普通にうまいノ・シヒョンさんが見事な統一感を持っています。ひいきながら、1集2集とも最高で~す!(名前はちょい自信ない^^)
- BGH4・・・GavyNJより普通の声ですが豊かです。両端の2人が強い声を持っています。
- Brown Eyed Girls・・・ラップが入ります。よりリズムが強調されてくるとこうなるって感じ。
- Seeya・・・真ん中で歌うナム・ギュリさんが整形系だけど美人。ラップはちょっと無理か^^
- SG Wannabe・・・なにもいうことはございません。どう転んでも良いと思ってしまいます。
- おまけで、大好きGavyNJとBGH4が組んだグループ「H7美人」・・・シフォンケーキにメープルシロップを入れたクリームチーズ付き状態で、どうしようもなくうまい。「Love All」はデジタルシングルなので、入手しにくかったのですが、先日あるサイトで変換されたのを取ってきてipodに入れました。ライブのほうがいいなぁ。
上のグループって、だいたいよく似た感じではないでしょうかねぇ。
まとめるなぁ。
イ・スヨンとKCMとコヨーテはやむを得ず入れられず;;
と、まあこんなところです。
さて、2007年はどうなるんでしょう。これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ。今年もよろしくお願いします。そうなんですか。女優さん私もチェ・ガンヒさんとハン・ジミンさんは大好きですね。ドラマもそうですよね~~。あんぱん、これから見ます。楽しみです。KPOP私はあまり詳しくはないので参考にさせてもらいま~す。ぼんやりさんとは曲の趣味があうみたいなのでまた色々教えてくださいね。
投稿: sayaendo | 2007年1月 2日 (火) 02時29分
sayaendoさん。昨年はいろいろお世話になりました。今年もよろしく。(年賀状かい^^)私のおきにいりをアップしましたが、OSTのところは、まだいっぱい載せたいのがあったし、KPOPのところは、完全に自分の趣味だし・・お恥ずかしい限りです。おきにいり女優のところのハン・ジミン、チェ・ガンヒが一緒というところがすごいですね。ドラマもKPOPもやはり流行ってのがあって、その時良いと思っても数年経って、見直したり聞いたりすると、「あれ?」と思ったりします。それは、ドラマや音楽が進歩してたり、自分が変わっていたりするからでしょう。だいたい、おきにいりは、自分の中で勝手に良さをどんどん増幅させる傾向があります。ですから、あまり公開すると恥ずかしいです。(笑)。
投稿: ぼんやり | 2007年1月 2日 (火) 07時29分