ドラマ視聴中休み^^
さて、この次期、いろいろ忙しくて、ドラマの視聴が進みません。春で、スポーツシーズンも開幕ですので、テニスの試合の予定もちらほら・・・。おまけに、3月末から4月初めというと、出会いや別れがあって、送別会やら歓迎会やらの行事がもりだくさんです。人と出会うということは、必ず別れが準備されています。別れにもいろいろあって、距離的な別れは、親しい人が遠くに去ってしまうという場合で、肉体的な別れは、大切な人がこの世から去る場合で、精神的な別れは、たとえ近くにいても自分の世界からその人を隔絶してしまう場合です。この時期は、たいていは、移動を伴う距離的な別れが多いですね。この距離というファクターは、人と人とのつながりにおいて、なかなか大きい位置を占めていまして、「去る者日々に疎し」というように、どんなに親しい人でも次第に疎遠になってしまいます。男女間の恋愛においても、「私は、絶対、遠距離恋愛は無理」という人がけっこういますよね。逆にいうと、人と別れたい時は、距離をとり、時間をかけるというのが、王道の方法みたいです。
ドラマを見ていないので、ネタ切れしています。え~と、今日していたことは、ハードディスクレコーダーの中がいっぱいになってしまったため、大整理。次の録画をするために、DVDにドラマを退避させて、空きをつくるという自転車操業です。うちのは東芝製ですので、「ネットでダビング」という方法もとれますが、遅い上に、その間、他の操作ができないのが問題です。PCのハードディスクは、価格的に安いし、交換タイプもありますので、バックグラウンドで、LANでPC側に録画データを落とせるようになれば、画期的ですが・・・。ちなみに、うちのはすべて東芝製のハードディスクレコーダー(RD-X5、RD-X6、DVDドライブが壊れたRD-XS53)になってしまいましたので、東芝さん・・・よろしく^^。そのうち、スカパーも時代が変わって放送品質が変わるのでしょうが、スカパーの録画だけを考えるならRD-X5が、今のところは最も操作しやすい商品だと私は思っています。ときどき、オークションで眺めてますが、なかなか難しいです。
そうそう、メインで使用しているPCのハードデイスクの容量が不足して、eSATAの外付けハードデイスクを買ってしまいました。なぜ不足するかって?それはねぇ。おきにいりのドラマは、PCのハードデイスクに保存してキープするからなのです。もちろん、今回、加えるのは、「ファンタスティック・カップル」です。^^だいたい、DVD1枚4.7Gで2話・・・16話なら38Gもとられちゃうんですよ。おきにいりの韓国ドラマが5つあると200Gのハードデイスクが必要となります。まだ、未見で録画中ですが、「朱蒙」なんかをお気に入りにいれたら、どんなことになるか・・・考えただけで怖ろしいですね(笑)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント