韓国ドラマ「ベートベンウィルス」16話まで見ました。
韓国ドラマ「ベートベンウィルス」16話まで見ました。ずっと、見ているんだけど、いまいち感想の書きにくいドラマです。おもしろくないことは、無いんだけど、もう一つおもしろいとも言えない。どうしてでしょう。これは、私の趣味をはずしているのかもしれません。気にいってる人はごめんなさいね。
実はね。私、イ・ジアさん扮するルミでブレーキかかっているんです。「太王四神記」でおきにいりでしたイ・ジアさんが、ここではなんかいまいちなんですよね。彼女は、実年齢28歳、ここでのルミ役は何歳で設定しているのでしょうか。どうも、あまりに幼い感じのシーンがところどころに見られて気分的に引いてしまいます。演技的にもねぇ。。。? 可愛い・・・を通り越すと、あなたは何歳なの?このドラマでは、容姿が大人っぽいと感じますので、違和感・・・。
何話だったか、忘れちゃったんだけど、ルミが自転車で旅に出て、ある丘でカン・マエに出会うシーンがあったのですが、本当は2人の気持ちを確かめる良いシーンだったはずなんですが、全然感動せず、妙なおかしさ(笑い)が浮かんできました。ここから、カン・マエとルミの恋にまったく、はまれませんでした。すると、後は、指揮者としてのゴヌの成長ってところです。う~ん、感想が思い浮かばないので、まあ、見て下さいというだけですね。気に入ったらどうぞ^^おや、まだ、終わってないし・・・。音楽は飛び抜けて良いと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはよう。。。
朝の6時8分です。。。
眠いですよ
・・・・・ベートーベン買ったのですが、。。。。イマイチですか。。。
投稿: おじょ | 2009年2月16日 (月) 06時10分
おじょさん。おはようさん^^
寒いのか、暖かいのか はっきりせんかいという最近ですな。
ベートーベンは、私の精神状態の低い時にあたっちゃたので、可哀想なのかもしれませんね。一気に見るか、細切れで毎週みるかでも大きく違うかもしれません。
見所は、音楽とカン・マエの2点です。変わったしゃべりをするカン・マエの優しさにはまれば、いけると思います。ところどころに、泣きを誘うシーンもあります。ルミにはまれたたら、もっと評価を上げたんだけど・・・
投稿: ぼんやり | 2009年2月16日 (月) 07時01分
今日は
ミルさん。。。言いたい事は解ります。
妙に「可愛らしさ」を出してる様に見受けられますね。
・・・ずっと観てて
ミル。。。カン・マエの理想の創造化した女性ではないかと、思われます。
ミルが「知的&傲慢な」女性であれば、恋愛に発展はないかと、思われますね。
カン・マエと再開する【12話】ですね。
さっき観ましたが、感動はなかったです。
ゴヌから見れば、姉さん女房的に見えますね。二人の「キス・シーン」の方が。。。
この人何歳・・・「年齢不詳」を感じましたね。
ミルさん。。。をどうにかすれば、このドラマは、盛り上がったのは確かですね
投稿: おじょ | 2009年3月 1日 (日) 14時22分
こんにちは、おじょさん。
イ・ジアさんが、いまいちと感じ始めると辛いですよ。ゴヌともちょっと合わない感じだし・・・ね。なかなか、感想の難しいドラマでした。
投稿: ぼんやり | 2009年3月 2日 (月) 06時27分
今晩は・・・
先ほど・・・観終わりました
16話。。って書いてましたが、私のは18話までありました。
そう。。。観想
・・・この作品「????」
解らない・・・です~
条件として「クラシック」が好きでなければ、かなりきついし「飽きる」でしょう。
私は「クラシック」は嫌いな方ではないので気にならなきけど、でも・・・う~んってとこもありましたね。
やはり「キム・ミンジョン」さんの演技は素晴らしく「指揮者」みえるくらい上手かったし「迫力」もありました。
後は「ゴヌ&ミル」の二人。。。です。
カン・マエに消されて。。。ここが「問題」で、ここを「クリア」すれば、よい作品だと思われます。
だから。。。かなり「惜しい」かな
投稿: おじょ | 2009年3月 6日 (金) 22時24分
こんにちは、おじょさん。
うん、惜しいといえる作品でしょう。はまれる要因はあった気がしますが、何とも、私の見た時が悪かった。気分が低空飛行の時だったから・・・。でも、もっと感動が欲しい気がしましたよ~。
投稿: ぼんやり | 2009年3月 7日 (土) 23時05分
おはよう。。。
これで。。。観る作品が無くなりました。
・・・・私も・・・
ぼんやりさん。。。と一緒で、嵌まる。。。ドラマがないのですよ
ぼんやりさんのドラマ観想をみてると、何か。。。テーマがないと、飽きるのかなって思いますが。。。
例えば。。。ホンギルドン&スキャンダル・・・みたいな、違いますか?
私も。。。「テーマ」を求め過ぎる所があり、最近は。。。あき気味なんですよ。
あ~。。。黄金の新婦が面白いとかで
家族愛&。。。世相が織り込まれ・・・いいとかですよ
投稿: おじょ | 2009年3月 8日 (日) 11時52分
こんにちは、おじょさん^^
テーマねぇ・・・最も好きなのは「変わらぬ一途な愛」泣けるのは「家族の大切さ」なんてところですかね。くさい展開でも良いんだけど、納得できるストーリーが必要です。
黄金の新婦・・長いんですよね。きっかけが無いとねぇ。イ・ヨンアさんかぁ、好きなク・ヘソンさんの19の純情も見きれないもん^^
投稿: ぼんやり | 2009年3月 9日 (月) 10時19分