韓国ドラマ「ベートベンウィルス」見終わりました。
韓国ドラマ「ベートベンウィルス」全18話見終わりました。感想は・・・・
なんじゃ・・こりゃぁ~~~!これで、おわりなの?
・・・・ふ~ん、どういうことでしょう。こんなに、あっさりで良いのですか?高級料理店の素材を生かした薄味より、ごはんがしっかり食べられる醤油と砂糖のきいた料理が、まだ好きな私。たまに、薄味を楽しむのは良いですが、それを楽しむには絶対に素材の良さが必要です。このドラマの素材の特徴って何?
ひとつは、誰もが上げるはずの、カン・マエの存在感。独特のしゃべりから発せられる特徴ある性格。冷たいようで、実は優しく、その優しさの表現はひねくれていて可愛い。この役を演じるキム・ミョンミンさんを見て下さいということはできます。もうひとつは、ドラマの根底に流れる音楽・クラシックの調べ。これは、耳に心地よい。さらに、テーマは最終話にインスニさんの名曲「がちょうの夢」を持ってきたのですから、その歌詞の内容こそが言いたいことなんでしょう。普通の人たちの夢に向かう自分たちの想いこそが大切なんだと言います。ですから、このドラマには、そこそこの感動はあるのです。
しか~し、とっても残念なことに、私ははまれなかった。ドラマは受け手側の状態によって、感想が変わると思います。違う時に、違う状態で、このドラマを見たら、「いろんなところに感動がちりばめられ、それが音楽とともに一体感でもって伝わってくるしみじみとした良いドラマで、指揮者カン・マエを楽しむ秀作」と言うかもしれませんし、その可能性もあります。しかし、今は、何か、自分の中では盛り上がらないドラマでした。きっと、カン・マエとルミの恋愛関係を、もっと自分好みに描いて欲しかったのですね。ドラマ中に音楽が鳴っている時間が多いが故に、ストーリーとしては描き方が不足します。ですから、音楽シーンが特徴ではあるけど、ストーリーの深さ的には、欠点となってしまうのです。音で物語を語らせたら、成功だったのでしょうが、全体を通じて、そこまでの音楽の存在感はないと感じました。コテコテの韓国ドラマではなくて、あっさりした感じが好きな人はどうぞって感じです。
このドラマの感想のシメは・・・・「人生の最後で笑っている私を見届けて下さい」ってとこです^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は
キム・ソナの
ラブトレジャー・夜になればわかること
先ほど見終わりました。
ラブ。。。コメと聞いてたのですが、かなり違ってて、サスペンス調で面白かったですよ。
最初は「ラブ・コメ」なんですが、・・・?何だか物足りない・・・
回を追うごとに、内容が変わり。。。
飽きずに見れましたね
イ・ドンゴンさん
弟を亡くされての出演で、気のせいか、かなり痩せられていた様に思われます。
キム・ソナさん
コメディーが多く見られますが、今回は全く違ってて、心の強い女性の役で、公演されてますよ。
私が「韓ドラ、キム・サンスン」にハマった。。。ドラマで。。大好きな女優さんの一人であります。
美人ではないけど。。。なんだか。。
好きですね
投稿: おじょ | 2009年2月21日 (土) 19時54分
ご無沙汰しております。
…私もなんです。《ベートーベンウィルス》に期待し過ぎたのか…ガックシなんです。火曜日に《ベートーベンウィルス》を観終わってから欲求不満を解消するために我が日本の《のだめカンタービレ》を観直してしまったほどです。OSTも購入してMnetでの放送を毎週楽しみにしていたのに何だか肩透かしを食らった感じです。
キム・ミョンミン氏はそれなりなんですが、グンソク君の演じるカン・ゴヌのムラッ気が鼻についたのと、中途半端に実在アーチストを使ったところがイマイチでした。
韓ドラ熱が少し冷めちゃったのかな…でもやっぱり4月からの《花より男子韓国版》はすごく期待してる…みたいな…。
投稿: ぱこ | 2009年2月21日 (土) 21時24分
おじょさん、こんにちは。
夜になればわかること・・は、ちょっと興味がありますね。しかし、私としては、何を見ようというパワーが落ちてきています。すぐ、眠くなるんだよなぁ。
キム・ソナさんは、けっこう好きな女優さんですよ。
投稿: ぼんやり | 2009年2月22日 (日) 06時52分
ぱこさん、こんにちは。
確かにベートベンウィルスって、期待していたほどの、良作という感じではなかったですね。微妙な人情話は良いとしても、メインのストーリーの盛り上げ感が不足している気がします。壮大なるミュージックドラマですか。終わった時の空振り感はなんとかして欲しいと感じました。
花より男子は、どうしても期待しますが、過度の期待は、作品としてつらいので、冷静に見なくっちゃ^^
投稿: ぼんやり | 2009年2月22日 (日) 07時04分
おはよう。。。。
あ”””””””””””っ
きょうから・・・
思ったのですが・・・・
。。。。評価が良くないみたいですね。。。
ベートーベン。。。観ようと
私も「のだめ」を期待し。。。買ったのですが
投稿: おじょ | 2009年2月22日 (日) 10時30分
こんにちは、おじょさん
そう、のだめと同じように音楽と笑いと感動と恋がミックスされたドラマを期待します。前半はけっこう良い感じで進みます。私にとって、後半、イ・ジアさんにはまれなかったのが痛かった。人によっては、違うかもしれません。ミョンミンさんの演技は一見の価値がありますので、どうぞ~。
投稿: ぼんやり | 2009年2月23日 (月) 06時31分
今晩は
今。。5話です
・・・・うん
カン・マエ。。強烈ですが、言ってることは中ってますね
夢を叶える為には、失う事を恐れてはいけない・・・それをしなければ、夢などを持つな。。。なんでしょうし、「できない」理由
・・・「貧乏だから」・・できなかった事に対して言い訳をするな。。そんな事で夢を諦める理由にはならない。
この。。。言葉は「メリ&テグ」に似たものがありますよね。。。あれは・・・好きだから頑張れる
この作品は、夢を追いかける以上は、何かを捨てなければいけない。
。。。。難しい課題を背負ってますが、今のところは。・。それなりですが、淡々と進んでる感じですね
投稿: おじょ | 2009年2月25日 (水) 21時22分
おじょさん、こんにちは、
カン・マエの発言は、なかなか人に言えない真実を含んでいることがあります。このキャラは、相当楽しめます。おじょさんの視聴が早いので、すぐ終わるんじゃないですか?最終的な感想をお待ちします^^
投稿: ぼんやり | 2009年2月26日 (木) 06時52分