フランス旅行からずんだシェイクネタへ
さて、おじょさんより旅行は?にコメントがありましたので、書いてみましょうかね。
今回の旅行は。。。行き先は・・・フランスでございます。もちろん、フランス語はしゃべれませんのでツアー。。。遊びで海外に行くのは初めてです。何十年も前に、パスポートは期限切れになっていたため、その時の写真を見ながら、おお、若くて痩せてる・・と思い、新たにパスポート申請を行いました。
フランス8日間で、モネの庭 とか、ジャンヌダルクの処刑された広場(ルーアン)、王道のモンサンミッシェル、シャルトル大聖堂、ベルサイユ宮殿、ルーブル美術館、セーヌ川ディナークルーズ
なんて有名どころを回ってきました。私が行った季節は夏至直後でしたので、もっともびっくりしたのが、午後10時でも明るい!ってこと。いつ日が沈むの?って感じ。昼間が長いため、1日が有意義に使えます。しかし、こんなに明るいのに店が閉まってる・・・いや、もう夜ですから・・あたりまえ^^。行ってみての感想は、フランスは良い所でございます。パリがすごい!そして・・水とトイレは必ずしも無料じゃない!レストランで、グラスワインと水とジュースはほとんど同じ値段です。日本の自動販売機がいかにすごいかを実感させられます。
・・・
モンサンミッシェルは・・・フランスといえば、ここ! ・・・というくらい流行っている観光地です。日本人いっぱいでしたが、やはり良いところです。対岸のホテルに泊まったのですが、夜景を見るために、午後10時くらいから、えっちらおっちら島へと歩いて向かいました。夕闇に沈むモンサンミッシェルはとってもきれいで、夢中になって歩いていると、人もいなくなり(夜の12時じゃい)落ち着いていてすばらしい。帰りは誰もいない暗い夜道を懐中電灯をつけて歩いて帰りました(いくぶん怖い^^)
でも、やはり、島内に泊まりたいところですね。ここは、ツアー客が少ない時間に個人旅行で行けたら良いなぁと思いました。(自分がツアー客なのは棚上げ^^)
ここは、オムレツが有名ですが、話のタネに一度は食べてみないと駄目でしょう。感想はふわふわの泡かい?味が足らん!(しっかり運動してますから塩味欲してます^^)
ベルサイユ宮殿は・・・人がいっぱいでした。ガイドさんに「ここは空いている時はないの?」と聞いたら、「いつもこんな感じ」という回答。広大なフランス庭園は美しいし、宮殿も素晴らしいですが、観光客が多すぎます。空いていたら、とっても良いと言ったでしょう。
ルーブル美術館は、とっても良い所でした。ここは、自由見学でしたので、自分のペースで回れます。
歴史の教科書でおなじみの物体(笑)が数多く展示されています。多すぎて把握できませんし、展示スペースも広大です。私は、美術館、博物館が大好きなので、特に楽しめました。事前学習必須の場所です。前もって、何が展示されているかを知っていたら、もっと楽しめたはずなのに、今回、私は時間がなくて、予備知識無しで臨みましたので、とても残念でした。この美術館はできたら再訪したいなぁと思います。2日くらいかけてゆっくりゆっくり眺めてみたい所でしたよ。この美術館に4時間くらいいて、夜の9時半くらいに追い出されました(笑)歩いた距離も半端じゃない。年とって歩くのが苦手になったらいけない所です。
このあと、夕ご飯を食べるために、パリの街に突撃!外はなんとなく明るいけど、時刻から言ったら、すっかり夜!どこで食べるんじゃい。片言の英語で勝負。何となくご飯は食べられました。この後が大変。どうやってホテルまで帰るんじゃ~。夜の12時近くでタクシーはどこ?(店で呼んでもらうのが良いらしいがその時は知らなかった。)強引に交差点で止まっているタクシーの窓を叩いて、ホテルの住所を書いたメモを渡して、無事帰宅。ドキドキ。。疲れた~。
料理といえばフランスなんで、フランス料理・・・やった~^^かと思いきや、ツアーですので、そんなに贅沢な食事ではありません。前菜、メイン、デザートの3点セット。メインの料理はそれぞれですが、デザートは例外なくおいしかったです。
帰りの飛行機の窓から上がり来る朝日を眺めました。地球は丸いし、地上は人や建物がある場所より、圧倒的に自然のある場所が多い(ロシア上空だからね~)と実感できました。
・・・
・・・
さて、その2週間後、出張で福島へ行きました。この時期に福島で会議?もともと北海道で予定されていた会議を福島に持ってきたんだって。ま、私の住んでいる所より放射能の数値は高いけど、影響あるような年でもないし、きっとタバコの煙を吸う方が健康への影響が大きいはずと思い気にもなりません。ここでは、おいしいものをひとつ見つけました。福島駅ビルの菓匠三全さんの「ずんだシェイク」です。歩いていて偶然目にとまり購入。濃厚な豆の香りがし、シェイクの中に混ざるつぶつぶ感。すばらしい!絶品でございました。どこかにあれば絶対また買います。きっと、東京なら大丸、仙台とかで、手に入るかもしれません。見かけたら、ぜひ、ご賞味ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはよう。。
お・オ。。。。フランスに行かれたのですね。。。。
は綺麗ってなんかのニュースで聞いたことあります~だから、トイレもいろんな所にある~
ちゃんのトイレもあるくらいだもんね
エッフエル塔が。。。一瞬
東京タワー。。。に( ̄ー ̄)ニヤリ
旅行の期間が長かったので~海外かなって思ってましたが・・
確か。。。フランスの
絵・・・絵画は見てみたいわ~
いつも思うのよね~絵が上手く描けたらどんなに素敵だろうなって。
オムレツ・・・・美味しそうですね~卵料理はとっても難しい・・・ですもんね
。。。。で・・・・福島ですか
凄い・・事でしょうね
今は・・・・忘れ去られ・・・ 議員は「官・おろし」に埋没
衆参・・・併せ・・・600人居るのだから、瓦礫拾いに行こうって人は誰一人居ないですよね・・・・
なんて・・・お国にでしょうかな
投稿: おじょです | 2011年8月15日 (月) 07時40分
ボンジュール!
わぁ~ 女性憧れの 夢のフランスだったんですね。旅行記・きれいな写真にうっとりして、楽しく(なぜか、おもしろくて笑える)読ませていただきました。
そうそう、モンサンミッシェル島に宿泊するのが贅沢・オススメ旅行と聞いています。めちゃめちゃ うらやましいです。。。
モネの庭は、日本人好みのように感じましたが・・・高知に「モネの庭」がありますが、ご存知ですか? 私は5月に四国へ行った後に知り、まだ行っていませんが、見る限りフランス!とてもステキで、バラか睡蓮の時期に訪ねたいと思いました。
フェルメールいいですよね~~!
フランスのデザートはすべておいしかった!とのこと・・日本の ずんだシェイクも。
暑くて体も頭もぼっー状態でしたが、味力?!もらいました。おなかから元気。。
オムレツ・・ゆでたジャガイモを味付けしたのを入れて、とろりやわらかオムレツを作り、勝手にパリ風オムレツと言って食べている私。モンサンミッシェルのオムレツは見た感じは 泡に思えませんが、あっさりすぎましたか。
食べてみなくちゃね・・確かに寝てはもったいない・・旅行っていいですね。雰囲気を楽しみました♪♪
投稿: kei | 2011年8月15日 (月) 11時56分
フランスですか~?
いいですねー!これからも旅行ネタもお願いします!!出張でもいいよ!ビーナスは、今まで見た写真の中で一番インパクトあるかも。きれいに撮れてますねー。フェルメールは、額が素晴らしいと思いましたが・・。展示品は、やっぱり実物の方が感動するのか、それとも精度の良い写真の方に慣れてて、多少がっかりするのか、どちらでしたか?
投稿: そそら | 2011年8月16日 (火) 10時44分
こんにちは、おじょさん^^
私は、絵の才能もないし、見る目もありません。ただ、感覚的にこれは、細かくてうまいって感じで眺めています。だから、どっちかいうと博物館のほうが好きです。
日本に目を向けると。。どうも政治家の数が多すぎるみたいです。国民の数からいうと諸外国と比べて政治家の数は多くないそうですが、数を比べてもしかたありません。何をするか?が問題なのです。そのできること、していることから見て数が多いなぁと感じるわけです。
それぞれの党のマニュフェストに、まず、国会議員の数の見直しとか一票の格差是正とかあげてますが、やる気もなく、増税を考えているようですね。人に何かを要求する時は、まず、自らを正すという姿勢が欲しいものです。
うわぁ・・いっぱい書いちゃった。
投稿: ぼんやり | 2011年8月17日 (水) 00時24分
keiさん、こんにちは^^
高知にモネの庭があるんですか?そりゃ、おもしろい。今度、いつか行ってみたいと思います。
まったく期待もせず、目にとまった「ずんだシェイク」でしたので、よけいおいしかったのかもしれません。下調べして、期待して食べたら、また、別の味がしたかもしれません。ドラマ視聴も、予習してると感想が変わるもんね^^
投稿: ぼんやり | 2011年8月17日 (水) 00時29分
こんにちは、そそらさん^^
展示品はやはり実物が良いと思います。なぜなら、大きさがわかるということが一番。そして、常設展示されてる所では、ほんとに間近にまで近寄ることができるんです。写真も撮ってもOK。
フェルメールは見たかったので、美術館から追い出される前に最後に走って行って見ました。まだ、絵画部門はほとんど回りきれていなかったため、さらに見てない方向へ進もうとしたら、係員に止められて、おしまい・・・(そう言ったかどうかは定かではない^^)って言われてしまいました。
どう考えても時間が不足するし、美術館自体の構造も迷路みたいでわかりにくかったです。
投稿: ぼんやり | 2011年8月17日 (水) 00時38分
今晩は
なんしょうとですかね
見ようとですか
おじょは「ホワイトクリスマス」
見ておりますが。。。。面白いですね
若い俳優さん&無名の俳優さん達の演技・・・なかなかですばい
投稿: おじょです | 2011年8月28日 (日) 20時34分
こんにちは、おじょさん^^
私は、「49日」を見ております。かなり、気に入っていますが、感想を書く時間が無く、まとめ書きとなりそうです。
今週は、遅い夏休みを取って四国へ行きますよん^^
投稿: ぼんやり | 2011年8月29日 (月) 22時44分