韓国ドラマ「愛をたずねて三千里」21話最終話見終わりました。
韓国ドラマ「愛をたずねて三千里」見終わりました。最終回は、予想通りの展開ともいえますが、嫌なところをすべて解決して、きれいなドラマにしてしまいました。分かっていても、泣ける・・・これは、ある意味すごいか^^空港のシーンはすごかったと思います。
でも、全体を通じてみると、ちょっと長い。やっぱりドラマは、反発していた2人がいつしか恋におち、想いを告げるまでが最高におもしろいです。相手の気持ちはどうなんだろうというドキドキ感が最高。お互いの気持ちがわかっちゃうとテンション下がります。ですから、後半はグイグイ引っ張っていく要因があまりなくて退屈でした。結論から言うと、それなりにみられる普通のドラマでした。しっかし・・・最後まで、イルドンが可愛いと思わなかった。過食症の子供という設定ですから、しかたなかったのかもしれません。
では、最終話ねたばれ。
ゲピルとヒジュとの結婚を前提とするならば、スニョンの存在は、ヒジュ親からしてみると、大変な障害となります。我が娘ヒジュは、まったく血のつながりのない子を育てねばならず、おまけにその実母スニョンとゲピルとは好きあってるという事実は、ヒジュにとって幸せな結婚になるはずがありません。親として、娘の幸せを望むならば、その危険性は少しでも排除したい。すると、スニョン・・・どっか遠くへ行ってくださいとなるわけです。非常に良くわかる親心ですから、スニョン自体も反対できません。かくして、スニョンは釜山へ移り住むことを決心します。それを聞いたゲピルは、スニョンに駆け落ちを申し込みますが、却下されます。ゲピル祖母と会社の融資問題は、依然として解決しているわけでは無いのです。このあたりからの、スニョンの迷いは画面を通じてジリジリするほど表現されていきます。
そして、ついにこのドラマ最大の秘密が明かされる時がきます。釜山へ去ろうとするスニョンに、ゲピルはイルドンに向かって「おばちゃんがお母さんだよ」と教えます。さあ、こっから泣けます。もう、べたべたのわかりきった展開がきますよ。スニョンがお母さんだよと伝えた後、ゲピルはイルドンに向かって、お母ちゃんと暮らせと言います。子供とすれば、お父ちゃんは?と思うのは当然です。ゲピルのスニョンへの精神的な追い込みが始まります。スニョンの願いは、我が子イルドンの幸せ。そのために、だまって他所へ行こうとした。しかし、ここで、自分が母だとイルドンに知られてしまったのです。母を慕うイルドン。そしてイルドンは父ゲピルも求めている。おまけに三人で暮らそうとゲピルは言っているのです。イルドンのために、そして、自分の愛のためにゲピルと暮らしたい・・・。もう、スニョンのその気持ちは画面いっぱいに表現されています。それでも、スニョンはがんばり、駆け落ちみたいなことはしようとしません。当然、ここにヒジュ登場。もちろん良い人になってますから、ゲピルとスニョンの仲を認めて、自分が身を引くと言うわけです。こうして、スニョンもついにゲピルと結婚となるわけです。ここのシーンで、ゲピルがヒジュに向かって「愛してた」というのですが、感動的なようで、とっても残酷な言葉です。ゲピルの愛を信じて、すべてを捨てて自分の愛を貫こうとしたヒジュは、ゲピルに「今は愛していない」と拒絶され、こんなところで「愛してた」と言われるとは悲しすぎます。恋のタイミングを逃しただけで、自分は愛されていたんだとヒジュ的には納得できる?のかもしれませんが、これは優しさとは思いません。なんか、未練を残しそうで、困った発言だと思いました。
このドラマは、なかなかおもしろいドラマだと思います。しかし、ドラマ自体のシーンや雰囲気がいかにもお金がかかっていない印象があって、薄い感動となっています。重いメロではありませんので、深い感動や泣きを与えるのは難しいです。子供を思う親の気持ちが中心となったドラマですので、それに協調できると、評価が高くなると思います。私は、このドラマの設定であるスニョンが情けない可哀想な男が好きという点が目新しくて、すばらしいと思いました。人には、好きになるための弱点があると思います。世話したい派とか、絶対放任派とか、普段は高飛車だけど、ふと見せるやさしさとか、振り返るといつもそこにいるとか・・・恋におちるための自分の弱点。それは千差万別ですので、考えてみるとおもしろいです。ドラマの好みもそれを同じようなもので、どうしても好きなパターンというのがあって、他人にはわからないものを持っているはずです。
OSTは、買っても大丈夫というレベルだと思います。アルバム1曲目は少女時代ですので、文句ありません。
2曲目は、イントロが来た瞬間にはじまった~と思わされるきれいな曲。しかし圧巻なのは7曲目のバラード。実は2曲目のスローバラードなのですが、それに気づかず、何か聞いたことあるけど、どこでだろ^^と思うほどでした。泣きのシーンで多用されていますので、この曲がきたら良いシーンとなります。
以下ネタバレMVが多いので、未見の人は注意してください。
01. Touch The Sky(Original Ver.) - 少女時代
02. 叫んでみて - ON(うらやましい子供たちソウル)
03. 惜しくて懐かしくて - キュンウ
04. 冬が過ぎれば - イ・ユンジュン
05. 会わないでよ - テヤン
06. もしかしたらあなたは - チョン・ジュン、パク・ソンイル
07. 祝福(叫んでみてBallad Ver.) - JM
08. 私たちの愛- Super Junior ネタバレMVで危険!
09. パパ、ママそして…
10. Twilight Melody
11. Funny Story
12. Loneliness
13. Touch The Sky (Drama Ver.)
14. 君に会って
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント