お嬢さんをお願い

2010年6月 7日 (月)

韓国ドラマ「お嬢さんをお願い」見終わりました。

韓国ドラマ「お嬢さんをお願い」全16話見終わりました。結論から、書きますと、とっても良いドラマです。見て下さいのオススメです^^以下、ねたばれを含みます。

基本的に私はこのドラマの持つテイストが好きなのです。お金持ちでわがままいっぱいに育ったお嬢様が、執事として仕える男性に、人生の大切なものを教わり、本当の幸せはどういうものであるかを知るというミエミエのストーリーが好きなのです。演じる女優は、韓国風の美人とは言い難いユン・ウネさん。このドラマでのお嬢様風の化粧と服装の似合わないこと似合わないこと・・・これが、このドラマの最大の欠点。しかし、彼女のもつオーラなのか演出なのかわかりませんが、いつの間にか可愛く見えてしまう。そして、男優の方の、ユン・サンヒョンさん。はじめは、どう見てもおじさま風で、格好良くないよな・・違います。それが、格好良く見えてくるのです。もう、チョン・イルさんより、ずぅ~~と格好いい^^

こうして、この2人の恋に釘付け。ミエミエのストーリーですから、どこかのドラマで見たようなシーンとかもあります。しかし、ストーリーが、期待通りにくるので安心して見られるのです。これは、目新しさが無いという批評を生みますが、そうでは無い。自分が韓国ドラマを好きな理由という根本的なところに繋がっていて、そこをある意味満足させてもらえるのです。ですから、私は、このドラマに対して高い評価を与えます。変にひねくった事故とか不倫とかいじめは出てこず、まっすぐに一本「幸せって何?」と言うのです。

ですから、こんな軽いドラマにもかかわらず、いっぱい良い言葉がでてきます。前半部の人を幸せにする3つの言葉・・「ごめんなさい、ありがとう、愛してる」は最高でした。そして、「愛だけでは人は幸せになれない」を受けた言葉「しかし、愛なくして幸せになるのはもっと難しい」には驚きました。「愛以外に、できればやっぱり経済力は欲しいよな~」と、もともと私は思ってますから、次の言葉には、「なるほど~」と思わされたのです。人と人との心の繋がり・・・これを人は愛と言い、情と言うのです。これは、本当は意識せず持つことが多く、大きさもマチマチですから、他人と比べて少ないことに気がつきません。

このドラマでは、愛に乏しかったヘナが、いつしか人を愛することを学び、その愛は、自分を愛してくれる人や自分に仕える人々への感謝を生み、ついには敵対する親戚をも飲み込んでしまうというすばらしい物語です。ぜひとも、ヘナの成長とともに、自らの幸せを振り返ってください。今、あなたにとって大切な人、大切なモノはありますか・・・?ほら、空気のように普段大切だと思わないものが大切でしょう?。少しでも意識すると、そこに感謝の気持ちが生じます。すると、心の中に、幸せのカケラが生まれますよ。

そして、ヘナがドンチャンを選択するきっかけとなった言葉は「お金や立場ではなく、欠点を含めてお嬢様自身をもっとも大切に見てくれる人と幸せになってください」でした。そう、そういう人のためなら、自然と笑顔があふれ、共に人生を歩めるなら、他のモノは捨てることさえできるのです。そして、それを「持てる者の世間知らずの行動」と言われようとも、自分で選んだ以上、後悔はしないのです。いや、後悔したくないのです。過去を振り返っても、それはもはや戻ってはきません。ですから、その時の自分の選択を糧に、次の選択をより正しき方向へ進む。ドンチャンがスパイの執事に言った言葉「だれでも、人生で少なからず1度は大きな過ちをおかす。大切なのは、同じ間違いをしないことです。」人は、こうして成長していくのでしょうね。

さて、ドラマ後半は、イケメン弁護士テユンを好きだったヘナの心が、ドンチャンに変わっていくところが描かれます。この過程は、実はとっても難しい。何故なら、簡単にヘナの気持ちを変えてしまうと、視聴者は「この浮気者!」って気持ちを持ってしまうのです。それを打ち消すためには、長い長いエピソードの積み重ねとドンチャンの一途さが絶対必要なわけです。そうして、はじめて視聴者は納得する。「そうだよね。あんなに愛してもらって、しかも彼の前では本当の自分がだせるんだから・・」と視聴者に思わせないとダメなんです。このドラマは、とてもうまくできてまして、ドンチャンの愛はヘナを意識してから、ピクとも揺れません。あんなに可愛い妹分のウィジュがいてもですよ。(私なら、もう、絶対ウィジュです(笑)ウィジュは、見事な性格付けでした。あっさりしていて、情に厚く、しかも、口に出したいことは言う。拗ねた表情や喜んだ表情や口調をムン・チェウォンさんが豊かに演じあげています。)ということで、ヘナの心変わりを視聴者は許すのです。「テユンが好きっていってたけど、気づかないだけで心の奥底はドンチャンだったし・・」と思ってしまうのです。はい、脚本家の大成功ですね(笑)

ただ、後半で最も重要なターニングポイントであるドンチャンの交通事故からヘナ病院来訪からキスのシーンは早すぎると感じました。テユンの両親に会うという時間を放棄して、ドンチャンの元に駆けつけるという明確に意志の入った行動ですが、その後のヘナからのキスはいくぶん唐突でしょう^^しかも、病院の通路でっせ、そこは・・・^^次回へひっぱるための強烈なシーンかもしれませんが、ちょいとドラマチック過ぎまして、え~~と私は驚き、その場面の2人の感情についていけませんでした。もっと、ためてよ~~。

ドンチャンの過去が新聞に掲載されて、ヘナと逃避行するところは、その無計画ぶりに「君はどこの星からきたの」を思い出しました。そして、逃避行の海でのシーンは何故か「冬のソナタ」を感じました。それでも、私はかまいません。それが好きなドラマだということ。好きという感情に理由はありません^^この逃避行で、女は愛のために全てを捨てられる。そして、男は女のために自分と苦労する道を歩ませたく無いと思うという古典的なギャップを生じさせます。そうして、ドンチャンはヘナを手放すのです。すると、全てを捨てられたのに、何故あなたは私を受け取ってくれないのということになって、またもや、ミエミエのお涙ちょうだいとなるわけです。もう、わかりきっててもイイ!泣ける!

そうそう、ヘナとドンチャンが相手に「愛してる」という言葉を発するシーンはいずれも胸を打ちます。ここで来たかぁ~という名シーンですから、心してみてくださいね。最終的には、わかっているハッピーエンドです。終わり方に私は不満はありません。テユンとウジュの凸凹コンビもいつの間にか良い雰囲気となっています。

最終話の空港のシーンが来た時は、もう私は、つべこべ言ってるヘナを絶対背負うぞと思っていました。これをヘナの方から言うなんてね。最後の決め台詞は元ツバメらしいドンチャンの「別のお嬢様を捜そう」です。これってアドリブ?大笑いして終了。パチパチ。良いドラマでした。素晴らしい時間をありがとう^^

OSTは、良いです。含まれていない曲でも良いのがあって、「Romance」 前に紹介した「I Love You」はデジタル配信らしいです。

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2010年5月31日 (月)

韓国ドラマ「お嬢さんをお願い」9話まで見ました。

韓国ドラマ「お嬢さんをお願い」9話まで見ました。久しぶりに心を動かされるドラマに出会えました。いやぁ・・もう、この9話だけで、後、どうなっても、このドラマは良いと言います。

わがままお嬢さんのヘナ(ユン・ウネさん)は、弁護士のテユン(チョン・イルさん)を彼にしています。ヘナの恋や仕事の手助けをしているのが執事のドンチャン(ユン・サンヒョンさん)。予想どおり、ドンチャンはヘナにとって、無くてはならない人となっていきますが、ヘナはその自分の気持ちに気づいていません。そこに生じるドンチャンの裏切りの事実。ヘナは、ひょんなことから、彼が、自分を騙してお金を巻き上げようとして近づいたということに気がついたのです。

信じていた人に裏切られる。ヘナの心の痛みは、ユン・ウネさんの顔のアップで十分伝わります。そして、ドンチャンの、好きな女性を騙しているという苦悩、どんなに軽蔑されてもヘナの側にいて守りたいという気持ち。この2人の想いの交錯は、まさに見るべきものがあります。ごめんなさい。ユン・サンヒョンさんをおじさま風と言ったことを謝ります。クルッとした目が可愛くて、チョン・イルさんより、ずっと格好良いと思い始めました(笑)ユン・ウネさんはお嬢様風貌が似合わないのですが、それでも彼女の持つカリスマ性のためか、その風貌にも慣れて魅力的に見えてきます。ヨ・ウィジュ役のムン・チェウォンさんは、良い役をもらいました。ちょっと下ぶくれの顔(飛鳥時代なら最高の美人かも^^)のため、太るときついと思いますが、クルクルと動く目が魅力的です。こうして、素晴らしい役者に支えられたこのドラマ・・・とっても良いですよ。

9話中盤のバーの場面で、すべてを知っていながら、知らない振りをして、彼氏のテユンに置き換えた話でドンチャンに問うヘナの表情を見て下さい。「彼の事はどんな事があっても信じたかったのに・・彼は嘘をついていたの」 苦悩に沈むドンチャンの言葉は「小さな嘘は告白できるけど、大きな嘘を告白すると、ヘナお嬢様を永遠に失って会えなくなりそうでできなかったはず・・」まさに彼自身の言葉です。そして、どうしてもドンチャン自身の口から、正直に話して欲しかったヘナが失望して立ち去るシーンでは、ついに私も涙・・涙・・となってしまいました。本当にこのシーンの2人の気持ちの動きは、泣けます。見る機会があったら、是非とも見て欲しい名シーンと思いますね。

そして、自分の事業のアイデアを盗まれて傷心しているヘナにドンチャンが声をかけます。「盗まれるほどの良いアイデアだった。これからが始まりです。お嬢さんならそれができる」これを受けたヘナの言葉は「ツバメだと知ってなければ感動で涙を流すかも・・」いやあ、ヘナの代わりに視聴者の私・・・感動で泣いてますから・・・(笑)でも、口ではそう言っていても、ヘナは心で涙しているのです。自分を騙していた男、否定しようとしても否定できない心の奥のこの気持ち。裏切られたと思っても信じたい。正直に本人の口から言ってくれれば、すべてを許すことができるのに・・・

そして、9話最終・・ツバメという仕事がどういうものなのかを知りたくて、ホストクラブみたいな所を訪れ、ドンチャンを呼び出すヘナ。「ツバメだった時の俺が見たい?」ドンチャンはヘナにキス・・・しかけますが、寸前でストップ。ヘナの目からこぼれる一筋の涙・・もうたまらん^^外にでたヘナを追いかけ、きつく抱きしめるドンチャン。く~~~イイ! ・・・というわけです。文章では伝えられませんので見て下さい。

この時かかる音楽はDavichiの「Hot Stuff」 ドラマ画面から歌詞をひらうとこんな歌(ここの音楽差し替えたら許しません!)

Hot Stuff 私のそばにきて
一度冷めた心に入ってきて
燃え上がるような熱い眼差しで
私の心に火をつけて
Hot Stuff 心臓が燃え尽きてもいい
一度きりの人生熱く生きたい
毎日狂った炎のような愛で
私の心を燃やして
あなたを愛してる

一日が終わっても
いつもと同じ日々
おもしろいこと何かないかな
携帯電話の中に名前はたくさんあっても
今晩かける人はいない

淋しい私の心に近づいてきた人
あなたのほうに向かっていくの・・・
愛する人よ 私の心を受け止めて

Hot Stuff 私のそばにきて
一度冷めた心に入ってきて
燃え上がるような熱い眼差しで
私の心に火をつけて
Hot Stuff 心臓が燃え尽きてもいい
一度きりの人生熱く生きたい。
後悔しないように私の心をすべてあげる
私の心をすべて壊して あなたを愛するわ

そして次の曲はBrown Eyed Girlsのナルシャのボイスとミリョのラップが光る「I Love You
この曲がかかって・・・ヘナを抱きしめたドンチャン、韓国ドラマお得意の場面が、くるくる回ります^^

I Love You  I Love You
私はいつでもあなたのそばにいるわ
私の心の奥でいつもあなたと一緒よ
Oh, I Love You  Oh, I Love You
私は いつでもあなただけをもっと愛するわ
あなたなしでは、わずか一日でも 生きていけないの

Yo あなたを初めて見た時
私は知らなかった。私があなたを愛するなんて
ただすれ違うだけのそんな一人だと思った
だけどもう私にはあなたなしでは何ひとつダメ
私の人生を照らす 私の人生の理由になってしまったあなた
あなたを愛してる あなただけが望み
あなただけが望み 私の喜び
私の中に入ってきて あなた色に染めてみて...

***********

皆さんは、世の中で人を一番幸せにする3つの言葉・・・言えてますか?

ごめんなさい・・・ありがとう・・・愛してる

ドラマ中のこの台詞だけでも見る価値のあるドラマですよ。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年4月13日 (火)

韓国ドラマ「お嬢さんをお願い」3話まで

韓国ドラマ「お嬢さんをお願い」3話まで見ました。まさにおもしろい。このひと言のノンストップお楽しみドラマです。物語は、超お金持ちのでわがままなカン・ヘナ(ユン・ウネさん)が、お金のために、彼女をひっかけようとして、ヘナの教育係となったソ・ドンチャン(ユン・サンヒョンさん)とアレコレ・・・するストーリーでしょうか?脇を固めるのは、財閥2世でありながら、それが嫌で人権弁護士をしているイ・テユンをチョン・イルさん(美賊イルジメ伝では格好良かったですよ)、ドンチャンの妹分のヨ・ウィジュをムン・チェウォンさんが演じます。(いわずとしれた「風の絵師」の妖艶さは心に残ります。一転して「華麗なる遺産」では、とっても難しい役をがんばりました。ここでは、明るく可愛い役です)

わがままお嬢様が恋におちて人間らしく可愛く変わっていくというミエミエのストーリーかと思いますが、どうでしょう。ミエミエでもおもしろいものはおもしろい。水戸黄門は再放送だろうが、何度でも見られる(いや、あそこまで行くとさすがに飽きた^^)お金持ちの女性の恋というと、古くは「新貴公子」のチェ・ジウさん、「ファンタスティック・カップル」のハン・イェスルさん、「雪の女王」のソン・ユリさんってとこでしょうか。このドラマの画像イメージ的には、「雪の女王」のユリさんとかぶりましたよ。

ドラマは、わがままなお嬢様が弁護士のテユンに惹かれるところから、話が進みます。テユンは、ヘナに向かって「お金じゃなくて、気持ちを表す方法があるはず・・」と諭します。これまで、ヘナはお金や権力に守られてきましたから、人と、どうつき合ったら良いかわかりません。ここで、ヘナの執事としてのドンチャンの存在意味があるわけで、彼女にお金以外の大切なものを教えるはずです。しかし、彼は、借金のためヘナに近づいたという事実がありますから、この点で絶対一波乱あるはずです。どう考えても、こう進むだろうと思われるこのドラマ。それでいて楽しいのは、ユン・ウネさんというカリスマでしょうか。ユン・サンヒョンさんは、ちょっとおじさま風ですので、ラブロマンスならチョン・イルさんとの方が似合うと感じたのは私だけでしょうか。見ていて、これはテユンとのラブ・ストーリー?でもいけると思いましたけど・・・(笑)それじゃ、深みがでないので、そんな話にはしないですよね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

19の純情 90日愛する時間 BAD LOVE~愛に溺れて あなた笑って あの青い草原の上に ありがとうございます ある素敵な日 あんぱん いいかげんな興信所 いかさま師~タチャ お嬢さんをお願い がんばれ!クムスン このろくでなしの愛 どなたですか? なんでウチに来たの? ぶどう畑のあの男 むやみに切なく アイ・アム・セム アクシデントカップル~ただ見守っていて イサン-正祖大王 イニョン王妃の男 インスンはきれいだ ウェディング オンリー・ユー オー必勝! カインとアベル カップルブレイキング キツネちゃん、何してるの クリスマスに雪は降るの? ケセラセラ コーヒープリンス1号店 シティハンター in Seoul シティホール シンデレラのお姉さん シンドン シークレット・ガーデン ジャイアント ジュリエットの男 スカイハイ(Sky High) スターの恋人 ストック スポットライト スマイル・アゲイン ソウルメイト ソドンヨ タムナ チェオクの剣 チャングムの誓い チョンウチ テルン選手村 テロワール トキメキ☆成均館スキャンダル トンイ ニューハート ハノイの花嫁 ハロー!お嬢さん パスタ パソコン・インターネット ピングオリ ファッション70s ファンタスティック・カップル フルハウス ブルーフィッシュ プラハの恋人 ベートーベンウィルス ホジュン マイ・ガール ミスターグッドバイ メリーは外泊中 メリー&テグ 恋のから騒ぎ ラブレター ラブ・トレジャー 夜になればわかること ローズマリー 一枝梅(イルジメ) 不汗党(プランダン) 不良カップル 不良家族 九尾狐外傳 乾パン先生とこんぺいとう 京城スキャンダル 会いたい 偉大な遺産 僕の彼女は九尾狐(クミホ) 僕は彼女が好き 優しい男 兄嫁は19歳 別れの法則 別巡検 君はどこの星からきたの 君は僕の運命 善徳女王 外科医ポン・ダルヒ 大望 大祚榮(テジョヨン) 大~韓民国の弁護士 天使のキス 太王四神記 太陽の女 太陽を抱く月 威風堂々な彼女 守護天使 宮S 屋根部屋の皇太子 幸せです 幻の王女チャミョンゴ 弁護士 強敵たち 彼らが生きる世界 彼女がラブハンター 彼女が帰ってきた 復活 必殺!最強チル 快傑春香 快刀 ホン・ギルドン 恋するスパイ 恋はチーズ・イン・ザ・トラップ 愛していると言って 愛してる 愛するなら彼らのように 愛に狂う 愛をたずねて三千里 日本のドラマ 日本の映画 日記・コラム・つぶやき 明朗少女成功記 春のワルツ 最高の愛 恋はドゥグンドゥグン 朱蒙 東京、天気雨 検事プリンセス 波乱万丈ミスキムの10億作り 海神 漢城別曲 正 火の鳥 燦爛たる遺産(華麗なる遺産) 犬とオオカミの時間 王女の男(姫の男) 男が愛する時 白雪姫 神の天秤 神様、お願い 私の名前はキム・サムスン 私の恋愛のすべて 私の期限は49日 私の生涯最後のスキャンダル 美賊イルジメ伝~帰ってきたイルジメ 花いちもんめ 花より男子 製パン王キム・タック 酒の国 銭の戦争 雪だるま 雪の女王 韓国ドラマ 韓国映画 風の絵師 馬医 魔王 1%の奇跡 12月の熱帯夜 18・29 4月のキス 9回裏2アウト Dr.ギャング K-POP