韓国ドラマ「スマイル・アゲイン」4話まで見ました。
韓国ドラマ「スマイル・アゲイン」4話まで見ました。スイス編に突入ですね。スイスの高低差のある映像がとってもきれいです。あら、ストーリーはどうなったのでしょう。私としては、まあ、おもしろかったです。2話の間、全然眠くなかったですから。キム・ヒソンさんひいきが、かなり入っています。
まず、ダンヒ役のキム・ヒソンさんですが、今までみた彼女のドラマの中で今回が最も可愛い(もっともきれいとは言ってないよ。可愛いだよ)と思いました。テレビの画面いっぱいに、顔のアップがきても、「わぁ!いいなぁ」と思う数少ない女優さんです。私にとってブレーキ役(泣)のユン・セアさんは、髪形が変わってちょっとよくなりましたが、彼女が演じるユガンは、性格的に成功のためには何でもするというところが見え隠れするいやな役です。
男性陣二人は、どちらも良いです。今回、出番の多かった財閥の御曹司で、挫折したピッチャー、ユン・ジェミョン役のイ・ジヌクさんが、ダンヒ(キム・ヒソンさん)からのはげましを素直に受け止められず、そのくせちょっと気になるというところが上手に描かれてました。ソフトボールに対する、ダンヒの考えは、ちょっと胸に響きます。それは、何かに夢中になって人、はっきりと目標を持っている人がとっても美しいということです。もし自分がダンヒを助ける力を持っているならば、助けたいと思ってしまいますね。私は、機会があれば毎週テニスをするスポーツバカですが、何歳になっても運動ができたら良いなと思っています。
ハジン(イ・ドンゴンさん)は、計画的に御曹司のユン・ジェミョンに接近します。その方法が、ちょっとやらしい感じなのですが、良い性格の人物ばかり出てきたらドラマになりません。きっと、ダンヒの取り合いになるのでしょうから、二人の男優の性格は対照的なほうがおもしろいでしょう。気になったのは、どうやら、ユガンが弟子入りしたいと願う調香師は、娘を捜しているというところで伏線を貼ったのでしょうかね?。次は韓国に戻ります。う~ん。やっぱりスイスはきれいだった。
「スマイル・アゲイン」の後の衛星劇場の番組宣伝で、「あの青い草原の上に」をやっていたので、けっこう釘付け・・・。番宣中の言葉がけっこう映像とマッチングしてたので、紹介しておきます。
「あの青い草原の上に・・ソン・ヨノ 職業 小児科医師 性格 聡明だがおっちょこちょい・・・チャ・テウン 職業 平凡なサラリーマン 性格 曲がったことが嫌い・・・それは突然訪れた・・・理解不能の優しさ・・・まっすぐで不器用な・・・家族思いの純朴な愛・・・知らなかった・・・こんな気持ち・・・初めて背いた・・・あなたと一緒にいたいから・・・愛しています・・・愛しています・・・どんな苦難が待っていても・・・」
さあ、このドラマを見た人、この言葉のバックにどんな映像を流しますか?それぞれ頭の中で想像してください。見てない人は、日本版DVDも発売になったし、レンタルもできるし、見るチャンスはありますよ。けっして、人気があって有名な人がでているわけではありません。間違ってもおしゃれなドラマとは言えません。でも、「あの青い草原の上に」は、とっても大好きです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
最近のコメント