Dr.ギャング

2006年8月 9日 (水)

韓国ドラマ「Dr.ギャング」終了しました。

韓国ドラマ「Dr.ギャング」見終わりました(16話まで)。タイトルから、ヤクザが偽医者になって、それをごまかすためにあれやこれやというドラマかと思ってましたが、ちょっと第一印象とは違ってました。期待せずに見たからかもしれないけど、このドラマは、相当良かったです。後半、ユナとダルゴの愛がせつなくて、とっても良いと思えば思うほど、結末が怖くて怖くて・・・最終話に向かっていや~~~な予感がはしるという、韓国ドラマ通もどきの私・・・。「ガラスの靴」をちょっと思い出しながら、ハラハラドキドキ。最終話、こういう終わり方か~、結局、いろんなエピソードは、端へ置いてきて、ダルゴの一途な愛とそれをしっかり受け止めたユナの愛の物語ということで満足でした。(悪役ヤクザのスリーとダルゴとのストーリーは、愛の前には無力です。あっさりさせておきましょう。)いろいろなシーンで、感情を揺さぶるツボがありますので、笑ったり、泣いたりできます。ダルゴとユナの幸せそうなシーンは、本当に幸せそうで、見ているほうも幸せな気持ちになります。昼寝シーン(ハン・ガインさん、ヤン・ドングンさんの息やヒゲが耳元にあたって、くすぐったくてNGを何度かだしたらしい)やら洗濯シーツ裏のシーンとか2人しっかり手を握り合うシーンとか2人でじゃれ合うシーンは、私のど真ん中ストライク!でした。ユナの幸せそうなシーンでは、全体に恥ずかしさを表現しながら、しっかりした性格も出していて(わけわからん文章だなぁ)、これは、ハン・ガインさん・・役にうまくはまっていましたね。彼氏を勉強させる方法は、問題を解かせて不正解ならゲンコツで、正解ならその正解数だけキスするという方法が良いみたいです。そんな勉強ならやってみたい。^^もっとも可愛かったのは、ダルゴ母(名演です。圧勝!)、ついでト弁護士の子供スジン(出番少ないけどあなどれない。)、次いでハン・ガインさんでした。次に見る候補としては、「新入社員」か「マルチュク青春通り」か「勝手にしやがれ」か「風のファイター」のどれかですね。

ここから、かなりのネタばれします。自分の覚えで書いている所がありますので、初見の感動を楽しみたいなら、絶対読まないでね。もったいないよ。

後半、各話にけっこう良いシーンが登場します。作り手の意図通り、感動していく私は素直なものです。まず、12話、このドラマ最大の名シーンが登場します。突き放すダルゴに向かって、ユナの言葉「私は一緒に過ごした時を1秒も忘れてないわ。今はあなたのことが気がかりなの。あなたを好きだから・・・私にとって本気とはこういうこと」と言って車が行き交う車道に飛び出し横断します。「車に轢かれてもウソはつけない。立場が違うというなら私がヤクザになる!あなたこそ、心にないことを言わないで」だって・・・好きな女性に、命を賭けて、こうまで言われて、突き放せる男はいません。「101回目のプロポーズ」の武田鉄矢かぁ。ダルゴの立場で見てましたので、もちろん、私もハン・ガインさんに沈没です。
13話は、スリーと対決して大怪我をして意識のないダルゴに向かって、ユナが「私が、医者になったのは今日のためだったのね。私が助けるから・・・」と言う所が良かったです。後に花壇に水をやりながら、ユナは同様のことを独白しますが・・・医者になるのは、ユナの夢で、そして、その医者になったのは、ダルゴを助けるためと言ってしまえば、ユナの夢は、ダルゴの存在ということになってしまうでしょう?はい、2人とも、お互いの存在が自分の夢になってしまいました。クーラー効かせて見ていても、アツイ、アツイ。^^
14話のベストシーンは、もちろん、洗濯物の影でのキス(?)です。?がついているのは、洗濯物で隠れて見えないためで、わずかに覗く手と頭の先と足の先で演出しました。想像力豊かな私には、見えないので逆に良いということになってしまいました。この手法は前半部のベンチで寝ころぶダルゴに、教科書で隠しながらキスをするユナのシーンでも使われています。モロミエよりも、見えそうで見えないのが良いです。はぁはぁ(まずい。キャラ変わってきました。)
15話の名シーンは、検察に収監されたダルゴに録音して送ったユナの言葉のところです。「どんなことが起きても私を信じるよね。岩からリンゴの木が芽吹き、亀の甲羅に毛が生え、天が地になり、地が海になっても、私が信じてることを忘れないで!この世界が滅びても私の心は揺るがない。がんばって。すべてはいつか終わる。つらいことも必ず過去になるわ。ダルゴ、ファイト!ユナもファイト」聞いたダルゴはボロボロ泣きました。強烈な信頼と希望を与える言葉です。こんなことを言ってくれる人を持つだけで幸せなことです。「朝の来ない夜は無い」というように、人は、明日はきっと今より良くなると信じて生きていきます。希望とか生きる目的とかは、本当に大事ですね。それを愛する人と共有するのは、恵まれていることに気づきましょうね。
16話は、どこがよかったかなぁ?旅行に出たダルゴとユナ。南北国境付近で、ユナがダルゴに「あなたの夢は?」って、また、聞きます。ダルゴは「パパになってみようかなぁ。俺に似た娘・・いや、お前に似た息子ならいいな」と答えます。ユナは「夢が大きすぎるわ」。ダルゴ「一番実現できそう」と返します。間接的なプロポーズですね。このように、この2人のラブラブシーンの掛け合いは、本当に心温まるものがありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 8日 (火)

韓国ドラマ「Dr.ギャング」11話まで

韓国ドラマ「Dr.ギャング」11話まで見ました。8話あたりから突然、ユナ(ハン・ガインさん)とダルゴ(ヤン・ドングンさん)とがラブラブモードに突入しました。その後は、おきまりの障害の発生です。まず、ダルゴの偽医者がばれて、それを幇助したという罪でユナの医師免許が取り消されそうになります。そこで検事ソク・ヒジョン(イ・ジョンヒョクさん)は、ユナの前からダルゴが去るなら、ユナの医師免許が取り消されないよう助けようと提案します。ユナのことが大好きなダルゴは、自分の気持ちを消してでも、ユナの夢を守ろうとします。そんなことを知らないユナは、突然のダルゴの心変わりにつらい思いを噛みしめることになります。さらに、ユナの兄の殉職にダルゴが関与した(たいした関与じゃないと思うけど)ということを知ったユナの苦悩。ダルゴが兄の仇である可能性に思い悩みます。いやあ、障害のある恋のせつないこと、せつないこと。なかなか良い展開になってきました。このあたりで、私、相当このドラマの評価を上げました。ユナ役のハン・ガインさん・・もうちょっとせつない雰囲気が出せるともっとこのドラマ良くなるのですが、でも、とっても可愛いので、私としてはOKです。(何でも良いのか^^)
さて、ユナに「あなたの夢は?」と聞かれたダルゴの返事・・・「お前さ!」 本人を目の前にして、自分の夢はあなたですなんて、ちょっと言えませんね。でも、ボソッと言ったダルゴの言葉は、彼のすべての気持ちを表現しています。きっと、このドラマのテーマじゃないでしょうか? 現実で、どっかで使えたら使ってみましょう。^^寒いと言われるか、意味伝わらなくてポカーンとされないようにがんばりましょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年8月 6日 (日)

韓国ドラマ「Dr.ギャング」見はじめました。7話まで

韓国ドラマ「Dr.ギャング」を見はじめました。7話まで見ました。ヤクザのカン・ダルゴ(ヤン・ドングンさん)は、同じ高校だったキム・ユナ(ハン・ガインさん)の兄の殉職に関係し、みがわり出頭します。しかし、殉職した巡査があこがれのユナの兄と知り、検事のソク・ヒジョン(イ・ジョンヒョクさん)の勧めもあり、組織を裏切ります。そのため、組織から追われることになります。ここから、ちょっと、雰囲気が変わって、逃げ出したソウルで堅気になろうとするダルゴと健全なる医師ユナ、そして検事のヒジョンとが落ちぶれた病院を舞台にコメディを展開します。これまでのこのドラマのキモは、ダルゴの恋のせつなさと検事ヒジョンの恋のおかしさでしょうか。中心には、もちろんハン・ガインさん扮するユナです。Drg1 まず、ハン・ガインさんですが、この女優さん・・うーん、きれいです。「悲しき恋歌」に出演したヨン・ジョンフンさんの奥さんです。前から、知ってはいたのですが、顔に占める目の大きさと、アジア系離れした鼻筋の通り方がすごくて、まるで、お人形さんのような顔立ちです。おまけに、ソン・イェジンさんにも似ているため、ちょっと敬遠気味でした。こりゃ、整形かなぁと思ってましたが、昔の学生時代の写真をネットで見ても、大きく変わってません。あまり、きれいすぎると、あんな女医さんいるわけない(暴言だぁ)と、ドラマの現実感を無くしてしまうのが笑えます。きれいな女優さんは、その存在自体が現実感を消失させますので、よほどの演技をしないとドラマに現実感を与えることができません。ここでの、ハン・ガインさんの演技は、男優・脇役が存在感ある演技をしているが故に、私には、ちょっと物足りない感じがしています。
一転して、男優ですが、ヤン・ドングンさん、イ・ジョンヒョクさん・・すみませんが、どちらも2枚目とは言い難く、身近にいそうなタイプです。この身近にいそうというところで、親近感が湧きます。ヤン・ドングンさんは、良い役をもらっていて、キム・ユナに尽くす愛?(ストーカー入ってます)が描かれ、油断していると、無言の演技(特に目)にひきこまれて、つい、ポロリとさせられそうになります。Drg2 一方の検事ヒジョンは、当初まじめなかっこいい役かと思ってましたが、かっこいいが取れて、妙におかしい役でした。イ・ジョンヒョクさんは、グリーン・ローズのヒョンテ役で見ましたが、眉毛と唇が変~~な俳優さんです。ここでは、まじめにユナにアタックするのが、おかしさを生んでいます。別番組のNG集で、「ここでは賢そうな顔で・・」と言われて「賢そうって???」と、とまどっていたのが、印象に残っています。あえて、表情をだしてませんので、それが逆におかしいことになっています。今のところ、のめり込んで見そうなほどではないのですが、部分部分で良いシーンがあります。続きをダッシュで見よう。!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

19の純情 90日愛する時間 BAD LOVE~愛に溺れて あなた笑って あの青い草原の上に ありがとうございます ある素敵な日 あんぱん いいかげんな興信所 いかさま師~タチャ お嬢さんをお願い がんばれ!クムスン このろくでなしの愛 どなたですか? なんでウチに来たの? ぶどう畑のあの男 むやみに切なく アイ・アム・セム アクシデントカップル~ただ見守っていて イサン-正祖大王 イニョン王妃の男 インスンはきれいだ ウェディング オンリー・ユー オー必勝! カインとアベル カップルブレイキング キツネちゃん、何してるの クリスマスに雪は降るの? ケセラセラ コーヒープリンス1号店 シティハンター in Seoul シティホール シンデレラのお姉さん シンドン シークレット・ガーデン ジャイアント ジュリエットの男 スカイハイ(Sky High) スターの恋人 ストック スポットライト スマイル・アゲイン ソウルメイト ソドンヨ タムナ チェオクの剣 チャングムの誓い チョンウチ テルン選手村 テロワール トキメキ☆成均館スキャンダル トンイ ニューハート ハノイの花嫁 ハロー!お嬢さん パスタ パソコン・インターネット ピングオリ ファッション70s ファンタスティック・カップル フルハウス ブルーフィッシュ プラハの恋人 ベートーベンウィルス ホジュン マイ・ガール ミスターグッドバイ メリーは外泊中 メリー&テグ 恋のから騒ぎ ラブレター ラブ・トレジャー 夜になればわかること ローズマリー 一枝梅(イルジメ) 不汗党(プランダン) 不良カップル 不良家族 九尾狐外傳 乾パン先生とこんぺいとう 京城スキャンダル 会いたい 偉大な遺産 僕の彼女は九尾狐(クミホ) 僕は彼女が好き 優しい男 兄嫁は19歳 別れの法則 別巡検 君はどこの星からきたの 君は僕の運命 善徳女王 外科医ポン・ダルヒ 大望 大祚榮(テジョヨン) 大~韓民国の弁護士 天使のキス 太王四神記 太陽の女 太陽を抱く月 威風堂々な彼女 守護天使 宮S 屋根部屋の皇太子 幸せです 幻の王女チャミョンゴ 弁護士 強敵たち 彼らが生きる世界 彼女がラブハンター 彼女が帰ってきた 復活 必殺!最強チル 快傑春香 快刀 ホン・ギルドン 恋するスパイ 恋はチーズ・イン・ザ・トラップ 愛していると言って 愛してる 愛するなら彼らのように 愛に狂う 愛をたずねて三千里 日本のドラマ 日本の映画 日記・コラム・つぶやき 明朗少女成功記 春のワルツ 最高の愛 恋はドゥグンドゥグン 朱蒙 東京、天気雨 検事プリンセス 波乱万丈ミスキムの10億作り 海神 漢城別曲 正 火の鳥 燦爛たる遺産(華麗なる遺産) 犬とオオカミの時間 王女の男(姫の男) 男が愛する時 白雪姫 神の天秤 神様、お願い 私の名前はキム・サムスン 私の恋愛のすべて 私の期限は49日 私の生涯最後のスキャンダル 美賊イルジメ伝~帰ってきたイルジメ 花いちもんめ 花より男子 製パン王キム・タック 酒の国 銭の戦争 雪だるま 雪の女王 韓国ドラマ 韓国映画 風の絵師 馬医 魔王 1%の奇跡 12月の熱帯夜 18・29 4月のキス 9回裏2アウト Dr.ギャング K-POP